看護体験・
病院見学会

  • HOME
  • 看護体験・病院見学会

看護体験・病院見学会

新卒・中途を問わず就職病院を決めるうえで、実際に病院に足を運ぶことはとても大切です。教育体制、給与、お休み、福利厚生、病院の雰囲気、交通アクセスなど、看護体験と病院見学会を通じて当院への理解を深めていただくことで、入職後のミスマッチを防止につなげています。

汐田総合病院の看護体験とは

汐田総合病院の看護体験は、新卒・既卒で希望される方に行っています。看護体験を体験する中でアットホームな雰囲気多職種連携(チーム医療)が実感できます!!
職場の業務についていけるか不安のある方人間関係等に関して不安のある方、是非、看護体験にご参加ください。体験を通して、不安が少しでも解消できます。また、急性期から地域包括ケアまで、幅広い対応や学習・技術が学べます。ご自身に合った職場選びを検討する上で、とても活用できる体験です。
既卒者(経験者)を対象とした看護体験を行っている病院は多くありません。経験があるからこそ、給与や休みのこと、育児との両立など入職前に気になることがありますよね?皆さんが抱えている疑問や不安を解決できる内容になっていますので、是非、勇気をもって、一歩、踏み出してみませんか。その一歩を、私達がお手伝いします。
あなたのお越しをお待ちしています。

看護体験開催日程・予約はコチラ

※看護体験申込者は体験当日に病院見学も行います。
※既卒の方は、045-574-1011(代表)から統括看護部長 三上までお問い合せ下さい。

看護体験の目的と内容

2025年3月以降の卒業の看護学生の方、又は既卒の看護学生の方を対象に行います。就職前のイメージ作りや病院の雰囲気を実感してみませんか?短時間でも大丈夫です、お待ちしています!!
汐田総合病院だけでなく、各診療所・訪問看護でも、看護学生を対象に看護体験(職場体験)を行っています。実際に職場を体験することで入職後のイメージを広げてみませんか?

1.目的

看護体験のメリット
(1)看護体験を通して汐田総合病院の特徴や、職場環境を知ることが出来ます
(2)先輩看護師と交流しながら看護実践を行うことが出来ます
同じ学校の先輩と一緒に体験する事も出来るかも知れませんよ!

2.看護体験当日の内容
対象
  • 看護学生・既卒の方
  • 既卒(中途)の方は、045-574-1011(代表)から統括看護部長 三上までお問い合せ下さい。
内容
プログラム(時間・内容を変更する場合もあります)
8:30 集合
8:45~ 職場体験(看護体験)
12:45~ お昼休憩
13:50〜 病院説明会の会場へ集合
14:00〜 病院説明会(90分程度)
体験病棟
【急性期整形・内科】【急性期脳神経系・外科】
【亜急性期】【地域包括】【回復期リハビリ】
※複数、体験場所を希望することも可能です。その際は、事前にお問合せ下さい。
体験日程
第 1回 2025年  3月 29日(土)
第 2回 2025年  4月1日(火)
第 3回 2025年  4月2日(水)
第 4回 2025年  4月3日(木)
第 5回 2025年  4月4日(金)
第 6回 2025年  4月5日(土)
第 7回 2025年  4月12日(土)
第 8回 2025年  4月19日(土)
第 9回 2025年  4月26日(土)
第10回 2025年  5月10日(土)
第11回 2025年  5月17日(土)
第12回 2025年  5月24日(土)
第13回 2025年  5月31日(土)
※上記以外でも相談に応じます
申し込み方法
  • 「看護体験開催日程・予約はコチラ」から希望の日程を選択し、必要事項を記入して下さい。
  • お電話でのお申込み:TEL 045-574-1487(師長室直通)
【備考】
申し込みは体験希望日の3日前までにお願いします
※当日、同時に採用試験も希望される場合は、お問合せ下さい
看護体験開催日程・予約はコチラ
当日について
  • 持ち物:ユニフォーム・ナースシューズ・在籍校の名札・筆記用具
  • 昼食はこちらで用意いたします
  • 当日の服装については、採用試験も希望される場合はスーツ着用お願いします
    看護体験のみの方は、私服で構いません
集合場所
汐田総合病院 1階総合受付窓口で学生担当をお呼びください。
キャンセル・日程変更について
キャンセル・日程変更の場合は早めの連絡をお願い致します。
問い合わせ・郵送先

(公財) 横浜勤労者福祉協会 汐田総合病院
〒230-0001 神奈川県横浜市鶴見区矢向1-6-20 師長室 学生担当宛
TEL:045-574-1487(師長室直通)
PCのメールアドレスへのお問い合わせ >

看護体験開催日程・予約はコチラ

汐田総合病院の病院見学会

なかなか時間が取れない看護学生や看護師さんが対象です。担当看護師または人事担当者と一緒に1時間程度病院全体を見学していただきます。短時間で病院のことを理解していただける内容になっています。入職後のミスマッチ防止のため、当院をより知っていただくには看護体験へのご参加をおすすめしています。

看護体験開催日程・予約はコチラ
ページの先頭に戻る